カテゴリ: その他

地域の老人クラブ役員研修旅行

兵庫県豊岡市「出石皿そば」・・・美味しかった
    ↓

IMG_0135縮小




















兵庫県美方郡香美町「余部鉄橋・空の駅」


IMG_0139縮小




























IMG_0142縮小



























福井県小浜市「ホテルせくみ屋」での夕食


IMG_E0152縮小



















これに+「鰻の蒲焼」+ステーキがありました


鯖街道「福井県~滋賀県~京都府」


IMG_0154縮小



























私のワゴン車利用で
二日間走行距離750㎞
疲れました・・・・

福井県大野市では江戸時代に藩主が今の時期に農民に焼き鯖を振舞ったという伝説があり、

現在も大野市を中心に福井県嶺北地方では半夏生に焼き鯖を食べる風習が残っています。

我家では、毎年ご近所の料理屋さんからこの日に戴き、今から、この焼き鯖でビール、お酒を

いただくことにしました。 チラシの大きさですので私達夫婦でも満腹になりそうです


DSCN0185


DSCN0188

福井県嶺北地方には1月25日には大切な風習があります
「天神講」と言って「天神様」こと「学問の神様・菅原道真公」を敬う日です

福井には「孫渡し」という昔からの独特の風習があり、赤ちゃんが生まれると
母方の実家がベビータンスや衣類等のベビー用品を贈るというものです
第四の場合はその中に必ず「天神様」の掛け軸が含まれます

そして、お正月には床の間に飾り、1月25日の天神講の日には
「焼きガレイ」をお供えし無病息災と学業成就を祈ります

道真公の御命日(2月25日)ではなく、1月25日が福井の天神講です
何故「焼きガレイ」なのでしょうか?
道真公がカレイを好んで召し上がった、との言い伝えによります

我家には3本の掛け軸がありますが
左側が私の祖父の天神様、右側が私の天神様
真ん中が、7歳の孫「龍司」と5歳の孫「滉人」の天神様です


二人の孫は現在は大阪府吹田市に住んでいますが
次女の夫が我家へ婿入りしましたが大阪人ですので
当然、風習が違うので我家で購入しました

因みに私の父は婿入りでしたので父の天神様はありません

20.01.25天神講


20.01.25天神講チラシ

いつもご覧いただきありがとうございます

今日は孫(女・福井市立明倫中学校ハンドボール部GK)の

北信越大会の応援のため5時半出発で一泊の予定で

新潟県柏崎市へ向かいます

組み合わせを見るとなかなか厳しい戦いになると思いますが

健闘を祈る!!

既に、孫は福井選抜メンバーにも選出されているので

今後もハンドボール漬けになりそうです

令和元年の初日の記念の日ですので
近くの三國神社へ御朱印をいただきに参拝しました
ちょうど宮司もおられて、先日の選挙の事務所開きの
式典の御礼も申し上げてきました

http://www.mikunijinja.jp/(三國神社)


イメージ 1

↑このページのトップヘ